【ホルスタイン】特徴を解説!肉質に合わせたおすすめ調理法・選び方

【景品表示法に基づく表記】当ブログのコンテンツにはプロモーション広告が含まれている場合があります

「本当は和牛を仕入れたいけど、予算的にホルスタインしか買えない…」と困っている方へ。

国産牛肉は和牛・交雑種・ホルスタインの3品種が流通しています。

品質の面では、和牛>交雑種>ホルスタイン。

和牛の品質は優れていますが、とても高価です。

若干品質が劣るものの、比較的安く手に入る交雑種・ホルスタインへの品種替えも増えてきました。

大手やチェーン店においては輸入品(アンガス等)に転化する傾向にもありますが、やはり、国産でないと安心できないという業態においては必要な品種ではないでしょうか。

ホルスタインを使う大きなメリットは、単価の安さです

近年の和牛の枝肉仕入れには、地域によって違いがありますが1kgあたり3000円代も突破しています。

※3000円/kgは400kg/1頭だとすると120万円になります。

また、交雑種においては2000円代にもおよび350kg代でもかなり高価です。

ですが、ホルスタインにおいては、1kgあたりの単価が高騰であっても800円代ほどで雲泥の差がうまれます。

この価格が流通していきますと、消費者に大きくかかわってきます。

ですが、安さが魅力のホルスタインですが、美味しく提供するためには工夫が必要です。

何よりも飼育目的が違うため肉質や特徴、味をおさえ、どのようにいかしていくか課題になっていきます。

今回は、和牛と比べ40%以上コストカットが可能なホルスタイン牛肉について記載していきます。

  • コストカットをしたいためホルスタインを検討してみたい
  • ホルスタイン牛肉とはいったいどんなものか
  • ホルスタインを選択するときどのようなことを注意すべきか
  • とにかく安い牛肉を手に入れたい
目次

ホルスタイン牛肉とはいったいどんなものか?

ホルスタイン牛肉を知っていくためには、まずホルスタインの肉質や味わい、品種・飼養目的などをご紹介します。

特徴を知ることで調理に活かせますよ。



ホルスタインとはどのような品種なのか?

ホルスタインを育てる目的(飼養目的)は、牛乳をしぼることです。

これは、他の品種と違い育て方が違います。

和牛や交雑種とエサが違うため、肉色や脂肪の色合いも異なります。

和牛のサーロイン(A-4)
ホルスタインのサーロイン

飼養目的が違うため肉質や色合いにも影響していますが、価格もぐっと抑えられるのです。

ホルスタイン牛肉の肉質とは?

「正直、ホルスタイン牛肉は硬い…」と思っていませんか?

ホルスタインの肉の目(キメ)は非常に粗く、そのせいで硬く感じてしまうのです。

また、ホルスタイン牛の特徴でもある体格が長いため、肉自体には薄さがあります。

リブロースの断面で比較しますと

ホルスタインリブ
和牛リブ側

のように全体的に薄く盤面に影響していきます。これは、ステーキや焼肉をカットしていくときによく感じる部分となります。

ホルスタイン牛肉はどのような味?

和牛は素牛や地域によって違いがあるものの、基本的に肉の味がしっかりしていて、脂肪の甘みが濃厚です。

コッテリした味わいはデメリットでもあり、そんなに量を食べられません。

一方、ホルスタイン牛肉は赤身率が非常に高く、あっさりした味わいです。

和牛よりもたんぱくなため「牛肉を安く、たくさん食べたい」というシーンに向いています。




ホルスタイン牛肉の活かし方とは?

ホルスタイン牛肉の特徴は「硬さを感じる」「味がタンパク」と説明しました。

ここからは、ホルスタインを調理する上で知っておきたいポイントを紹介します。

  • 適している料理
  • 調理する上での注意点
  • ホルスタイン牛肉の選び方

適している料理

ホルスタインは、硬いために薄切りにする必要性があります。

ここは段落ブロックです。文章をここに入力してください。

  • ホルスタインに向いている料理
  • あぶり焼き
  • ローストビーフ
  • タリアータ
  • 煮込み料理
  • ドライカレー(※ミンチの具体的なメニュー)
  • 肉うどん

私がいる地域では肉うどんなどにも使われます。

実は、ホルスタイン牛の牛すじは濃厚な肉の味がでます。うで部位などは特に濃厚にでますので、非常によく使われることが多いです。

濃厚な味がでるとされ牛骨の大腿骨や前肢の骨などは、ラーメンのスープにも使われることもあります。

ホルスタインは、料理の用途にあわせてチョイスしていくとよいです。

調理する上での注意点

ホルスタイン牛肉は味がタンパクなため、味付けが必要な場合もあります。

和牛のサーロインなどは、濃厚な味わいゆえに濃厚ダレを使用しています。

ホルスタインにも特徴に合わせて後付けのタレではなく、絡ませて焼くと美味しく感じられます。

ホルスタイン牛肉の選び方

ホルスタインにはC1やC2という格付けがあります。

Cというのは歩留まりをあらわしています。

枝仕入れではコストパフォーマンスがよくありませんので、部分肉や小割・整形済みのもを選ぶとロス率を抑えられます。

また、盤面が気になる場合は、C2ランクのものや重量が大きいもの、もしくは注文する際には肉厚のものを頼むとよいでしょう。

ただし、価格が上がりますので留意しておいたほうが良いです。

ホルスタイン牛肉はどこで買える?

現在の市場ではホルスタイン牛肉をメインに販売を行っている業者はなかなかいません。

和牛のほうが品質がよく、販売しやすいからだと思われます。

販売先が少ないなかで五十嵐商会ではホルスタインの経産を主軸に販売しています。

経産とは分べん経験のある牛をいいます!

また、五十嵐商会では「Mマート」でホルスタインを販売しています。

気がかりな品質においてはC2や独自の見極めにより、品質の高いものを選んでいます。

例えば、ローストビーフ用として販売されているウチモモはブロックに加工され、端材がでないように工夫。

切って、焼くだけの調理で済むように整形されています。

五十嵐商会のウチモモ

無駄なく、調理ができることが魅力です。

また、エムマートでは10%の値引きがされている商品があります。

五十嵐商会でのウチモモは1kgあたり2200円の価格となっていますが、現在では1880円/kgで購入できます。

実際は10%以上の値引き。

ウチモモの1本の総重量は4kgほどですので、総額で8000円しないほど。

まだまだラインナップは豊富ですが、お試しで購入してみるとよいでしょう!

また、ホルスタインの販売において卸問屋からみていきますと、在庫にしたくないという正直な気持ちがあるため向き、不向きがあります。

ホルスタインを安価で手に入れるためには、ホルスタインをメインに専門的におこなっている業者がよいです。



まとめ

今回はホルスタインの特徴について紹介しました。

  • 「硬い」と感じやすい
  • 味はタンパク
  • 和牛や交雑種よりもリーズナブル

そのため、ホルスタインには、調理の仕方や料理用途でいかしていく必要があります。

ホルスタインは和牛や交雑種よりも安く買える上に、工夫すればより美味しく仕上げられます。

ホルスタイン牛肉を仕入れたいときはMマートや卸売り五十嵐商会をチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい
【牛肉】個人で卸売から購入できる!メリット・デメリットを解説 こういう事思ってたりしませんか? 飲食店の開業前に、勉強のために牛肉を個人で購入したい! 業務用スーパーってあるくらいだから卸売から直接購入したほうが安く買え...

ブランド志向もよいですが、価格の見合った品質も大切になってくるのではないでしょうか。

あわせて読みたい
牛肉の食べ方 「料理人の数だけ焼き方がある」という言葉は聞いたことはありませんか? 牛肉をおいしくする方法なんてものは、この世の中で沢山あります。 といっても、歴史上にでて...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食肉販売技術管理士。 食肉のプロを養成する学校で「技能賞」を受賞後卒業。関東、関西中心に全国各地で食肉の技術と知識を学ぶ。 国産牛卸の(株)五十嵐商会にて、品質管理室室長を務め、牛の捌きを10年で5万頭の経験。現在は五十嵐商会(株)代表取締役。

近年では、NHK「あさイチ」に出演。「関西じゃらん」の特別付録にて牛肉の寄稿・監修も。

コメント

コメント一覧 (13件)

コメントする

CAPTCHA


目次